後悔しない生き方

私の心に響いた知識は、誰かの心にも響くはず。

おとうさん おかあさんと いっしょに すごせるじかんは どれくらい?~子どもと一緒に過ごせる時間はどれくらい?~

子どもと一緒に過ごせる時間は、意外に少ない・・・。

 

そして、子どもの成長とともに、1日の中で一緒に過ごせる時間は次第に短くなっていく・・・。

 

妻が病院かどこかの待合室で見つけたという本を教えてくれました。

 

 

以下、「チコちゃんに叱られる おとうさん おかあさんと いっしょに すごせるじかんは どれくらい?」より、「」部を引用。

 

 

「うれしいときは そのきもち ことばにしておいたほうが いいのかも。 ・・・なんでかって?」

 

「だれかがいっていたわ。ひとは えいえんには いきられないんだって。 いつかは いなくなって おほしさまに なってしまうって。」

 

 

子どもが生まれて暫くは、24時間つきっきりで過ごせました。大変だったですけど。

 

成長するにつれて、自分でやるべきこと、家族以外と過ごす時間が増え、子どもと一緒に過ごす時間は、短くなりました。

 

「あかちゃんの ときは まいにち あさから ばんまで いちにちじゅう ずっと いっしょに いられるけど チコちゃんも おとなに なって おやと べつべつに くらすと 1ねんに1にちしか いっしょに いられなくなるんだよ」

 

「たとえば お正月に3日、お盆に3日、1年で6日、1日4時間として合計で24時間。1年でたった1日分なんだ」

 

 

子どもと一緒に過ごせる時間が少なくなっていくのを、コップ満杯のジュースが減っていくことで、例えています。

 

「・・・ きみが うまれ このいえに やってきた あのひ。・・・」

 

「じかんの ジュースは まだ コップの なかに いっぱい。」

ジュースが急に減ります。

 

「・・・ きみが しょうがっこうを そつぎょうするころには じかんの ジュースは・・・」

 

「・・・はんぶんに へっています。」

 

「せがのびて おおきくなって、おとなに なればなるほど おとうさん おかあさんと いっしょに すごせる じかんは へっていく。そのかわりに おもいでが ふえていくんだね。」

 

「だから いっしょに いるときは えがおで いるんだね。かぎりある おやこの じかん たいせつな じかんが もったいないものね。うれしいときは ありがとうの きもち いっぱい つたえておくんだね。」

 

 

以上、「チコちゃんに叱られる おとうさん おかあさんと いっしょに すごせるじかんは どれくらい?」より、「」部を引用。

 

 

一緒に過ごせる時間が意外と少ないということを、親だけでなく子どもも一緒に気づかされます。

 

そうすることで、その貴重な時間を「自覚して」、お互いがより有意義に過ごせるようにしようと思うのではないでしょうか。

 

後悔しない生き方をする上で、物事を経験する場合には、タイムリミットがある場合もあります。

 

気づきが大事。

 

気づこうが、気づくまいが、等しく時間は過ぎて行きます。

 

「ボーっと いきてんじゃ ねーよ!!」

 

と、私も、チコちゃんに、こっぴどっく叱られました。

 

先日、家族でクルーズに参加し、間近で「イージス艦」を見ることが出来ました。

 

これは、その時、家族とやりたいと思ったことで、家族と共有した貴重な経験が増えました。

 

やっておけば共通の経験になり、やらなければ後悔が残る。

 

何度も、思い出を味わうか、何度も、その後悔を思い出すか。

 

後悔しない人生を送るために、今が最適のタイミングで、今最も経験したいことは、なんでしょうか。

 

 

参考、「チコちゃんに叱られる おとうさん おかあさんと いっしょに すごせるじかんは どれくらい?」